参政党に賛成?非公認ブログ

参政党の街頭演説の書き起こし、イベント開催予定のまとめ、動画のリンク集など。

投票日直前投稿☆ネットでの選挙活動と、投票に関する注意事項まとめ☆

いよいよ、明日7/10(日)は参議院選挙の投票日です。

投票日当日はブログを更新できないので、前日の7/9(土)に更新しています。
注意すべき確認事項をまとめました。

投票日前日、7/9(土)の確認事項

ネットでの選挙活動(○○に投票して、△△党をよろしく、等)は、7/9(土)23:59:59まで。それ以降、日付が変わったら禁止
※メールやSMSは元々ダメ

参考サイト

go2senkyo.com

投票日7/10(日)、0時~20時の注意事項

<ほとんどのネット発信・活動は禁止>
(応援、ブログやサイトの更新等。「いいね」はグレー)

※「選挙に行ってきた、投票してきた」は問題なし。
特定の候補者名や政党名を入れるのはダメ

<党名や候補者名の入っているグッズなどを身に着けて投票所に行くのはダメ>

これらのグッズは、投票所ではNGです。

 

<早めの時間に投票を済ませる>

投票所によっては、投票終了時間が繰り上がることがあるので、早めに投票すること。


<「投票のご案内」(投票所入場券)がなくても大丈夫>

自治体から事前に届いた用紙がなくても、投票所に身分証明書を持参し本人確認できれば、投票できます。

go2senkyo.com

 

<比例代表の投票用紙(白)の書き方。
「参政党」もしくは「候補者名」のどちらかを書く。
両方はダメ>

参政党に投票するなら、比例代表の投票用紙に書く選択肢は、以下の6つ。

参政党

松田学

吉野敏明

武田邦彦

赤尾由美

神谷そうへい

この中から、どれか一つを書きます

ひらがなやカタカナでもOK。
よけいな文字やマークを書いてはダメ。

下のツイートは、東京選挙区の場合です。
選挙区は、ご自身の選挙区の参政党候補者名を書いてください。

6/10(金)の街頭演説における質問への回答

【松田 学氏の回答】

公職選挙法って、どうにでも解釈できるようにつくられてるんです。
ですからね、「これやったら絶対大丈夫」ってのはないんですよ。

ひどいんですよ、この国は。
つまりね、何をしてるかって言いますと、既得権益を守るために、新しいものをつぶせるように法律がつくられてるんです。

我々狙われたらね、まさに、我々が問題視してる、既得権益がぬくぬくとするために出来上がった、この日本の構造が現われた、ってことで、みんなで指弾してください!
非難してください。

(拍手)

これね、みんな捕まるんですよ。
だって、公職選挙法違反しないと、選挙活動できないようにつくられてるんですから。

どこを狙うかは、当局が決める。
そういうものなんですね。

だから、「こうしたら絶対大丈夫」って、ないんです。

ただ、そこで何が起こるかっていうと、我々のように新しいところはですね、みな萎縮しちゃうんですよね。
「あれやっちゃいけないだろう」

でもね、(参政党の)Tシャツ着て、たまたま街を歩いていたら、選挙違反で摘発したらですよ、これ、個人の自由に対する、絶大なる侵害ですよね。

でもね、「Tシャツを着ちゃまずいのかもしれない」と思ったら、せっかくみんなTシャツ買ってるのに、着なくなっちゃうんじゃないですかねえ。

だからね、過度に恐れる必要はないと思います。

ただ、ヘンな疑いを持たれないっていうのは、投票所に行ったときはね、Tシャツ着ないとか、それぐらいを気をつけてればいいと思いますんでね。

あと、党としても、みなさんが迷わないように、ちゃんとしたものを流さなきゃいけないと思ってますんで、これ、神谷さんとよく相談したいと思っています。

 

※以下は、公職選挙法に関する、過去の投稿です

選挙前のリーフレット・チラシの配布は、公示日前日まで

選挙事前に配布されたポスター掲示、選挙期間中はダメ

 

暫定で貼っておきます