参政党に賛成?非公認ブログ

参政党の街頭演説の書き起こし、イベント開催予定のまとめ、動画のリンク集など。

2023年3月 マスク着用の自由化?【3】学校からのメール

※こちらの記事は、参政党とは無関係です※

3/13から“マスク着用は個人の判断が基本”(元々そうだけど)なはずが、学校では今まで通りの「ルール」…。

学校に電話した後、メールが全保護者宛てに配信されました。

前回、マスク着用の自由化?【2】担任へ確認 はこちら

join3sei10.hatenablog.com


※メールの内容は、要旨です。
完全なコピーではありません。

後手のメール

担任に電話をして、2~3時間後。
学校から、マスクに関するメールが、保護者へ一斉メールで届きました。

以下、黒い文字は私の疑問や考えたこと、赤い太字はメールの内容です。


このタイミングでメール?
なぜ、事前に送らなかったのか
私や、もしかしたら私以外の保護者からのクレームや問い合わせがあって、慌てて用意したようにしか思えない。

子供に「先生がこう言ってた」と報告されても、すべて本当かどうかわからないのです。

学年に関わらず、子供の言うことを鵜呑みにはできません。
悪気がなくても、聞き洩らしや、勘違いがあるからです。

マスクの着用に関することは、直接保護者に伝えるべき重要案件ではないんでしょうか?

子供に口頭で「学校は今まで通り」と言えば済む話しだと本気で考えていたのなら、意識の低さにあきれます。

保護者も、ずいぶんとバカにされたものです。

「今月いっぱい、卒業式以外は、今まで通りです」


学校だけ13日から自由化ではないなんて、大事なことではないですか?
どうしてこんなギリギリまで言わないの?
今日、10日ですよ?

そんなの、報道されたって聞いたこともないし、報道されたとしても、全員がそれを見るとは限らない。

いつ決まったのか知らないけれど、学校から保護者に直接、早急に伝えるべきことではないでしょうか。

親に伝えることをすっ飛ばして、子供に直接「ルールだ」と一方的に言うのは、問題ないんですか?

順番を間違ってません?


「市の衛生管理マニュアルに沿います」

市のマニュアルって、どうせ根拠は政府からの通達なんでしょ?

なぜ学校だけ例外なのか、不明。
4月1日からどうなるかも、何も書いていない。
大元を見た方が早い、後で調べる。

今まで通りとは…

・屋外では不要
人と2mの距離が保てず、会話をするなら着用を「お願いします」

・屋内では(この後、空白で「着用」とは書いていない)
人と2mの距離が保てず、会話をするなら着用を「お願いします」
換気など対策をしていれば外すことも可能

まだ2mとか言ってんの…
教室では、2mなんて保てるわけない。

換気しなければマスクしろ、ってこと?
あ、「お願い」ね。


・体育の授業では、屋内外共に不要

・登下校時は不要

このふたつ、去年の秋からだったかな?
登下校時に外してるのは、ほとんどうちの子だけです。

体育の時間、先生がマスクしてたら、子供達は外したくても外せないよね。

・登下校時は、距離を取り、会話を控えるよう「お願いします」

みんな、うつむいて、黙々と軍隊みたいに歩いてますよ。

・さまざまな理由で着用できない児童もいたりするので、着脱を強制することはありません

当たり前です。
ここまで、語尾が「お願いします」ばかり。

・差別や偏見がないよう指導します

それなら、どうして「教室ではマスク着用が学校のルール」と児童に言ったのでしょうか。
これは、事実上、強制です。

「ルール」の定義はなんですか?

「ルール違反」は、普通、悪いことではないのですか?

子供たちに、差別や偏見がないよう指導どころか、真逆のことをしています。

「教室内でマスクを外すのはルール違反=悪いこと」と、意識を誘導し、洗脳している。

それに、4月から、学校もマスクは「個々の判断」になるんですよね?

子供たちに、理由も説明せずに「マスクをするのがルール」と教えておいて、一夜にしてひっくりかえるんですか?
春休み中だから、なんとなくそうなった、ということにするんですか?

一番許し難いのは、こんな「学校ルール」を指導したら、いざ4月になっても、外したくても外せない心理的圧迫になること。

マスクを外すことに、恐怖感や罪悪感を与えているんですよ!

そもそも、マスクとは何のためにするんですか?

効果があるなしは置いておいても、少なくとも、する必要がなければしない方がいいものではないんですか?

ファッションや羞恥心でしたい大人はともかく、成長期の健康な子供の呼吸を妨げるなら、それ相応の理由があるのでしょう。

「コロナが怖いウイルスだから」「感染予防しなければならないから」

コロナは怖いウイルスではなくなったから、「自由化」になったのではないのですか?

マスクの弊害は、さまざまあります。

どう考えても、必要悪の存在です。
必要ないなら、しない方がいい。

花粉症や何か疾患があったり、どうしても怖くて外せないなら、マスクをした方がいいでしょう。

つけるのも自由です。

しかし、しなくてもいい子供たちにまで、「しなければいけない」というプレッシャーを与えるのはなぜですか?

まさかと思いますが、先生方は、「必要がなくても、児童はマスクをしたほうがよい」と思っているのですか?

そうでないなら、本当は外したい子供が外しやすいよう、恐怖感を取り除いてやるのが、教師の、大人の役目ではないのですか?

今やっていることは、差別や偏見を助長し、マスクを外さない方向に誘導しています。

このメールの内容と矛盾しています。

「インフルやコロナの罹患児童が複数いるので、ご理解ください」

理解できません。
感染した子が何人なら、マスクを外していいんですか?
まさか、ゼロを目指しているんですか?

病気になるのは、悪いことですか?
まったく病気をしなければ、健康な大人に育ちますか?

子供は、何度も何度も風邪をひき、そのたびに免疫を得て、成長していくのではないのですか?


ひとりも感染症にかからないために、元気な子供たちがマスクをして、会話を控え、人との距離を取るんですか?

その結果、長期に渡って心身に悪影響が出たら、その責任は誰が取るんですか?

責任、取れるんですか?
仮にお金を出したって、失った時間は戻らないし、健康だって簡単には戻らない。

因果関係が証明できないから、責任追及されるはずもなし。

「お願いします」と繰り返し、強制ではなかったのだから、どうなっても自己責任ですか?

まだ自分で判断できない子供たちは、先生の言うことに逆らえません。

それなのに、先生に責任はないんですか?


「よろしくお願いいたします」

お断りします、到底容認も協力もできません。
こんなことを認めたら、なんでもまかり通ってしまう。

4月から自由化、あと半月の辛抱だ、という問題ではありません。

学校は末端であり、上からの指示に従わざるを得ないのは理解できます。
しかし、元々曖昧な「お願い」なら、現場の認識次第で、児童の環境はまったく違ったものになります。

先生方は、ただ上から言われた通りにしているどころか、子供たちを苦しめる方向に舵を切っているようにしか思えません。

どうしてですか?
まさか、その方が楽だから、なんてことはありませんよね?

「何か」が起きたら、責任取りたくない、保身ですか?
そのためなら、子供たちが健康を害しても構わないんですか?

誰かが風邪をひいたら、マスクをしていない子の責任にするのですか?

子供たちの健全な育成を願い教育するのであれば、今の状況を憂い、一日も早く、マスクを外したい子供は遠慮なく外せるようにしたい、と思わないのですか?

親として、不信感しかありません。

***
さて、上から言われた通りにするしかない公務員である先生方。
ある意味、気の毒ではあります。
大元の、政府の決定を確認してみましょう。

検索して、すぐにたどりつくことができました。

マスク着用の考え方の見直し等について(令和5年2月10日対策本部決定)

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/kihon_r2_050210.pdf


(このページにも、最後のほうにわかりづらくリンクがありました。)

マスクの着用について|厚生労働省


PDFファイルを画像にして、次の記事に掲載します。


2023年3月 マスク着用の自由化?【4】『マスク着用の考え方の見直し等について』

に続きます。

join3sei10.hatenablog.com