2025年3月のその1に続き、Q&A その2がX上で始まりました。
順にコビペ中です。
その1のまとめはこちら
今は野党ですから、党員の意見を中心にきいてますが、与党になれば、世論調査などをもっと分析して、政策を考えます。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
ただ、国家観や歴史観は妥協しないと思います。聞く部分と引っ張る部分があります。 https://t.co/JzmyawpATr
良い候補者さえいたら複数人立てます。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
現職議員も入れ替えていきます。 https://t.co/FVPISQtROc
こちらをご覧下さい。https://t.co/B46ItSI8w8 https://t.co/JAJskVqnYH
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
待遇の改善と、それぞれの職種の本旨に沿った業務に専念できるようにします。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
いき過ぎた加害者保護が警察の手足を縛っています。 https://t.co/peLNUrz5Md
必要なものは使えばいいですし、ビジネス目的なら削減や廃止です。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
営利より、人の健康や環境保全を重視して政策を決めます。 https://t.co/CJqiwaL1D5
我々が特に危険視しているのは、mRNAやレプリコンです。これらをワクチンと呼ぶことから問題を感じています。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
ワクチンさえ打てば大丈夫という考え方もおかしいと訴えています。 https://t.co/b7V4kMjtra
結婚のサポート
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
性差を認め合える文化の復興
子育て世帯への経済支援
家族や多世代同居のサポート
食と医療の見直し
などを考えています。 https://t.co/zGA3UD1294
参政党は企業や宗教団体からの寄付を貰わずにやっています。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
ですからやろうと思えばできるということを実践で示しています。 https://t.co/fVhebYYbxv
議員が増えてきたら、1人1人の議員の入る議連や勉強会などもいろんなものが出てきます。それらを全て管理はできません。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
しかし、党の理念と違うようなことをやる会に入っていたら、党員が公認を出さなくなると思います。
参政党は自浄作用が働きます。 https://t.co/KtdwHCSr4C
一回投票したらデータ登録されますから、何回も投票はできません。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
しかし、なりすましはできますから、投票用紙か身分確認証は必須だと思います。
制度改正が必要だと考えています。 https://t.co/GtbsstUPde
JRは今のところ考えていませんが、地方の公共交通はなんとかすべきと考えます。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
郵政は再公営化したいです。 https://t.co/WnxYf1jpnz
組織力と支持率を上げてからですね。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
もう少しかと思います。
私自身は考えていません。 https://t.co/t1GWpFKatf
計算方式があってやっていますから、不正とは思いませんが、ゼロ打ちを競う必要はないと思います。 https://t.co/QsP5KlTVur
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
他党がやらないのは、資金がもったいないと考えているか、人が集められないからではないでしょうか。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
参政党は党員の皆さんが手弁当で活動してくださるのと、候補者が自分の当選だけを考えずに一緒懸命にやって下さるので、なんとかやれています。
奇跡的なことです。 https://t.co/BlzmdwpS5c
個人農家からいただいたデータは集まっていますが、公的機関のものでないとまた農家の方がたたかれそうなので出していません。結局どこで誰がやるかによってバラツキがあるということです。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
私はパワハラをしていないし、事件性がないので、第三者委員会の設置などは考えていません。 https://t.co/WUvaePC4Xr
政党は宗教ではないので信じるものではありません。信じないでください。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
政策や活動をみて、一票託すかどうかを判断し、違ったなとか、働きが悪いなと思えば違う政党を選んでください。
人も政党も完璧なものはありません。… https://t.co/ur8zB2vIp0
国民主権です。https://t.co/l5yDwXmJFF https://t.co/sFR84l2IYI
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
こちらをご覧ください。https://t.co/TUfJ8fnnSR https://t.co/QSdKw0rAnQ
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
何も関係ありません。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
及川さんが所属されていたから、そんな話になっていると思います。 https://t.co/46MR8ZY9BI
切り取りです。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
中国でも農薬の問題が取り上げられて、オーガニックなどが進み、物によっては日本の野菜より安全なものが生産されて富裕層に売られていると言ったのです。 https://t.co/O4EZS5HUJ2
戦争を起こさせてはいけないし、巻き込まれてもいけないのです。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
そのための自衛隊であり、そのための政治です。 https://t.co/cHHXu8pj7i
完全なウソです https://t.co/BUTcymtgGP
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
グルなわけがありません。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
参政党は単独で戦っています。
どこかと組む時は公式発表します。 https://t.co/CaUYBxlYbW
はい。限定します。 https://t.co/d8J5t8FY0D
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
参政党ではなく、別の会の写真ですね。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
別の会のネクタイが🟥でした https://t.co/7f2XK0MRnA
弁護士が動いて、開示請求や訴訟をしています。 https://t.co/C9QZfap2mM
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
参政党はどこの宗教団体とも関係ないし、支援は受けていません。 https://t.co/WFGb0aCP5h
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
参政党は改憲には賛成していません。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
憲法をつくることから始めていこうとしています。 https://t.co/teKTiBxVjZ
ありすぎますが、1番の課題は人材不足です。政治を理解していて、チームをまとめられる人材がもっと必要です。 https://t.co/fDmM0ADbUO
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
党はいっさいこうしたことはやっていません。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
7万人も党員サポーターがいるので、個人まではチェックしていません。どこの党にもいろんな方がいるのでは? https://t.co/WEmkwkmQ7u
参政党は諸外国に対しては、どこにも厳しい対応でいきつつ、どことも戦争は起こしてはいけないというスタンスです。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
今の国際情勢は危うい
ちなみに再エネの
太陽光と風力、再エネ賦課金は❌です https://t.co/bzjlYoQEUX
もう少し党勢が拡大したらやりましょう。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
ただ、人材は選ばねばなりません。 https://t.co/JKkqiHBbPf
できないことを公約に掲げません。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
やり方はあると考えています。 https://t.co/LgGkBhDsr9
憲法を変える前にスパイ防止法をつくるべきだと考えます。 https://t.co/wqR24y9Q0S
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
畠山さんまで?
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
国家の主権を守らないと国民主権は成立しないんです。
国民主権は当たり前のことです。
国民主権をうたって、国家主権が守れていないのが問題なんですよ。
日本国の主権が守られていないという問題意識が皆さんにないんですね。 https://t.co/3fplCzP9Q5
これ、私を褒めていただいているんでしょうか?
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
こないだまで広報がダメだダメだと怒られていたのに、支持率が上がると急にこんな感じに。
人様の評価は面白い😅 https://t.co/hdrKO8UejK
参政党が伸びているのがバレてしまうからです。 https://t.co/1fcI2g7XJl
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
規約もありますから、当面5名でやるつもりです。なかなか五人集まるのも大変なんですよ。 https://t.co/fbTsQK32tV
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
廃止してもらわないと危険です。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
政府は積極的に掛け合い、廃止しないなら負担金を減らすべきです。 https://t.co/bM9r0OATnL
継続ですが、中身や関係性は改善すべきです。イコールパートナーシップを目指します。 https://t.co/pZXRukZEj6
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
この基本的な知識がない方が、識者にも多いことを知り、参政党の問題提起は的を射ていたと感じています。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
政治に参加しようという党が
国民主権を否定したら、
漫才のボケみたいになる。
なんでやねん!とツッコミが必要。
少し考えたらわかることですが、… https://t.co/90UXGuUNUZ
このことを20日に発売される本に書きました。 https://t.co/1v4xQd7YgF
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
先に攻撃をしかけていませんか?
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
支持者の皆さんには専守防衛で、無益な戦いはしないで欲しいとお願いしていますが、しかけたら反撃されることはありますよ。
また、参政党も少数野党なんですが、四面楚歌で攻撃されています。なんとか助けてもらえませんか? https://t.co/nP4SBR0dLv
全く同感です。
— 神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 2025年6月17日
自動車産業の振興はモノづくりとして重点政策にいれています。 https://t.co/h02ILSL69n